主題
- #旅行
- #海外SIM
- #通信
- #GS25
- #コンビニ
作成: 2024-07-18
作成: 2024-07-18 09:32
GSリテイルが運営するコンビニエンスストアGS25が、増加する海外旅行需要を見据え、通信ソリューション企業コードモバイルと手を組み、世界40カ国共通の海外プリペイドSIM(USIM)「海外旅行にはイージーユーシン」を発表します。
この製品は、購入時に国や利用期間などを事前に決める必要がない、いわゆる「オープンチケット」概念のSIM商品です。旅行計画に予期せぬ変更が生じた場合、追加費用負担なく柔軟に対応できるというメリットを備えています。
使用方法も簡単です。SIMを購入後、実際に使用する際になったら、カード裏面に印刷されたQRコードをスキャンし、希望する国と期間、データ使用量などを選択して決済すると有効化されます。日本、ヨーロッパ、アメリカなど世界40カ国以上で安定的にデータを利用でき、SIMの購入価格は3000ウォンです。
GS25は、夏休みシーズンに合わせて急速に増加する海外旅行客に、合理的で便利な海外通信サービスを提供しようと、今回の商品を企画しました。△価格競争力△購入利便性を兼ね備えた商品として、コンビニエンスストアの通信サービスの新たな基準を提示することを期待しています。
まず、高物価状況の中で海外旅行の必須支出項目である通信費負担を軽減できるよう、価格競争力を高めました。世界中の主要な海外ローミング網と提携し、同一区間基準でローミング価格と比べて最大80%安い料金で利用できるのが特徴です。また、データ区間が最小1GBから無制限までと多岐に渡るため、個々のデータ使用量を基準に、最も適切で合理的な料金プランを選択できます。
その他にも、海外プリペイドSIMをオンラインで注文し、最短1~2日後に宅配便や空港で受け取るという手間をかけることなく、家の近くのコンビニエンスストアでも購入できるようになったことで、旅行者の購入利便性とアクセス性も向上しました。このような方法は、予期せず海外旅行の準備をしなければならない場合に役立ちます。
実際に、GS25が6月1ヶ月間、仁川空港の3店舗で試行販売を実施した結果、深夜/早朝時間帯(午後10時~午前6時)の売上比率が38.1%と最も多く販売されたことがわかりました。GS25は、事前にSIMを購入できなかったり、急いで出国しなければならない状況にある、いわゆる「夜行性の」旅行客に人気だったと分析しました。
GS25は、新製品「海外旅行にはイージーユーシン」商品の発売を記念して、8月31日までSNS投稿イベントも開催します。個人のSNSチャンネルに必須ハッシュタグを含めた旅行の感想を投稿すると、抽選で△インスタックスミニ(1名)△VIPSギフトカード5万ウォン券(2名)などをプレゼントします。
「海外旅行にはイージーユーシン」商品は、8月中に全国の店舗への導入を拡大する予定です。GS25は、今年下半期中に「うちの近くのGS」で「e-sim」サービスをオープンし、コンビニエンスストアの通信サービスのリーダーとして地位を確立するという方針です。
キム・ヒョンゴンGSリテイルサービス商品チームマネージャーは、「本格的な夏休みシーズンが始まった中、お客様に最適な海外旅行体験を提供するために、価格と利便性を高めた海外プリペイドSIMを発売しました」と述べ、「GS25は、今後も総合ライフスタイルプラットフォームとして、食料品から日常生活必需品まで、販売商品を継続的に拡大する計画です」と述べました。
ウェブサイト:http://www.gsretail.com
※この記事は、企業のプレスリリースを基に、より分かりやすく整理したものです。
コメント0